☆石原和幸の魔法のステッキ☆
(06/21 お知らせ)
毎週火曜日の9時10分は
☆石原和幸の魔法のステッキ☆のコーナーです。
このコーナーでは庭園デザイナーの石原和幸さんに、緑やガーデニングに関するお話を伺っています。
今日は東京からのお電話でした♪
昨夜長崎は大変雨がひどかったですね><
長崎は坂が多く段々畑のようになっていることが多いため
水がたまりやすいですよね。
そんなときはガーデニングを一工夫して水はけをよくしてみてはいかがでしょうか?
勾配をつけて植物がある場所に水をため、
また水の出口をつくってあげるのです。
そうすると植物にもいい 家になりますね♪
これから雑草が増えてきますね。
土の面積を減らして、縦を増やして植物を見せてあげるといいですよ。
雑草を生やさないコツは被せ物をすることですが、
これも見た目がいいものを使うといいでしょう。
おしまいに
石原さんの一言アドバイスと
さらに今日はリスナーさんからもお悩み解決方法が送られてきました!!!!
続きをクリック☆☆☆ころさん☆
グリーンカーテン4年生です。
今年はアサガオと風船かずらのMIXカーテンを植えました。
去年はアサガオだけだったのですが、
まぜたらより密な仕上がりになるのではと期待しています。
家野アサガオは朝は青で昼からはピンクにかわります。
★石原さん★
グリーンカーテンにはMIXがオススメです♪
例えばゴーヤなど食べれるし成長が強いですよ。
花も黄色で可愛いです。
そしてさし色にナスタキウムのような強い色をいれるといいでしょう。
またプランターをおしゃれにしたり
ネットに木などを使用するとまた一味かわります。
近くに風鈴を置くのもいいですね♪
☆喜介のママさん☆
アブラムシ対策を紹介していたので、私からも対策方法をいくつか紹介したいと思います☆
?コーヒー洗剤
インスタントコーヒー(大匙2)、台所洗剤(3滴)、水(500ml)を混ぜて

前[P.1/2]
次の記事:☆6月22日の星占い☆
前の記事:☆6月21日の星占い☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ