 |
|
 |
第1週/「文化・芸術+」 |
現現在、長崎県美術館で開催中の「NHK日曜美術館30年展」。
今回は番組と展示のコラボレーションということで、
「映像」と「実物の絵画」を見ることが出来るのが大きな特徴です。
全体を「著名人による美術案内」「作家が作家を語る絵画」
「アトリエ訪問」「知られざる作家へのまなざし」の4セクションに分け、
様々な視点で楽しむことが出来ます。
番組ファンの方はもちろんですが、
会場の映像を見て、その中で紹介された“実物の絵”を目にするのがオススメ。
期間中、後半になると混み合ってくるのが予想されます。
早めにお出かけになって、ゆっくりと時間をかけて、自分のペースでお楽しみ下さい。
|
|
|
第2週/『 夏オススメ!ビックサングラス&クロップドジーンズ 』 |
梅雨を前に、早くの「夏の日差し」を感じる今日この頃。
紫外線対策としても、ファッションアイテムとしてもオススメなのが「ビックサングラス」
海外セレブも愛用している、ファッションピープルのマストアイテムですね。
フレームの形は「ラウンド」「スクエア」「ティアドロップ」と様々。
ブラウン系のカラーは、カジュアルにもエレガントな着こなしにも使えて1本持っていると便利ですよ!
そして「クロップドジーンズ」は、今年の春夏の人気アイテム!
レギンスが苦手なアナタは、ワンピースやタイトスカートに合わせて、レギンス感覚で着こなしてみて下さい。
夏のファッションも遊び心を散りばめて、自分らしいStyleをお楽しみ下さい。
|
|
|
第3週/旬の「トマト」を使った『トマトのファルシー カレーグラタン』をご紹介! |
「トマト」は、酸味が胃液の分泌を促し、消化を助けてくれます。
豊富なビタミン類が血管を丈夫に保ち、脂質の新陳代謝も活発に!
さらに、トマトと言えば!の「リコピン」は
最近の研究によると「発がん性予防」「動脈硬化予防」にも有効と考えられています。
そんな、カラダに嬉しい「トマト」をつかって、
お子さんも大好きな“カレー風味”でお野菜も美味しくいただいちゃいましょう。
見た目も華やかなお料理です。
普段のご家庭での献立にはもちろん、お友達を招いてのホームパーティーにもいかがですか?
-材料-(2人前) |
トマト 4ヶ(大きめ)
米 一合
サフラン 小さじ1/2
|
ニンニク 2片 (みじん切り)
生姜 1片 (みじん切り) |
小麦粉 大さじ1
カレー粉 大さじ1
ターメリック 小さじ1 |
ズッキーニ 40g
玉葱 40g
ピーマン 25g |
塩コショウ 少々
油 少々
パン粉
バジル
水 50cc |
|

作り方は写真をクリック!!
|
|
第4週/フレッシュな空気を体に取り込みましょう♪ |
「今月は、本格的な夏に向けてシェイプアップしていきましょう!
“うつ伏せ”の状態から出来るポーズです。
全世界共通でポーズの流れ・順序が決まっている、
アシュタンガYogaの「太陽礼拝」の中でも出てきますよ。
呼吸をとめることなく、
心地よくカラダをのばして楽しんで下さい♪
|
|
|
第5週/Special♪ |
今週は、いよいよ『ロン通り十三番地』の公演も迫ってきた長崎の劇団「F's
Company」制作チーフ・岡田さんをお迎えして今回の作品について伺います。
お芝居を観たことがない!というアナタも是非。
長崎弁あり、体を張ったギャグあり。
長崎に住む人にこそ、観てほしいF's Companyの作品です。
|
東京国際芸術祭
2007
リージョナルシアター・シリーズ「リーディング公演部門」参加作品
『 ロン通り十三番地 』
【長崎公演】 @長崎ブリックホール大ホール・舞台上舞台
7/6(金) 19:00
7(土) 14:00 / 19:00
【佐世保公演】 @アルカスSASEBO大ホール・舞台上舞台
7/14(土) 19:00
15(日) 14:00
くわしくは、F's
CompanyのHPをご覧下さい。 |
|